コラム

12月生まれの心理学・カウンセリング・メンタルヘルスの専門家(2023版)

2023.12.7 心理
  • 認知心理学
  • 心理カウンセラー

マイケル・ガザニガ12月生まれの著名な心理学の専門家です。 

 

心理学・カウンセリング・メンタルケアの専門家には、12月生まれの著名な先生方がいます。
マイケル・ガザニガは
1939年12月12日生まれのアメリカの心理学者です。
ガザニガはカリフォルニア大学で学んだ後、1961年にダートマス大学を卒業、1964年にカリフォルニア工科大学に進学しています。
そこで、ガザニガは心理学者のロジャー・スペリーの指導を受けることになります。
スペリーの下でガザニガは心理学と生物学について研究し、心理生物学の博士号を取得しています。
 

 

ガザニガは脳における情報処理に関する研究を進めており、その過程で、認知心理学とも関連の深い認知神経科学という分野の先駆者となりました。
認知神経科学とは人間の認知活動を脳の大脳皮質を中心とする神経系の働きとして、そのメカニズムを具体的に心理学・神経科学の主に2つの学問領域の観点から研究していくというものです。認知神経科学の誕生と発展には以下のような要素が強く関連しているとされています。
 

 

  1.  それまで別々の研究分野だった知覚・記憶・反応などの人間の心理過程を一連の認知 機能の過程として統一することができるようになった。 
  2.   神経心理学の研究によって、脳の大脳皮質の機能が「地図」として詳細に把握するこ とが可能となった。 
  3.   サルやチンパンジーなどの霊長類を対象とした生理学的研究によって、記憶や知覚と 関連する神経細胞が明らかになってきた。 
  4.  CT・MRI・PET・fMRIなどの装置が開発・普及・発展したことで、人間の脳の活動 状態を非侵襲的に調べることが可能になった。 

 

 このような科学の発展と技術の発展が重なり、ちょうどその時代に専門家として研究をしていたガザニガが認知神経科学の代表的な研究者となっていったのです。

特にガザニガが実施した研究で有名なのは、分離脳に関する研究です。
人間は右目で見たものは左脳に、左目で見たものは右脳にそれぞれ情報として送られて処理されます。
その上で、脳梁で左脳で受け取った情報と右脳で受け取った情報を組み合わせることで、はじめて目で見たものを正確に理解することができるわけです。
同様に左手の感触は右脳に、右手の感触は左脳に送られて処理されるようになっています。
しかし、脳梁に損傷を負っており、左脳と右脳が直接つながっていない状態(分離脳)になると、左脳と右脳で情報交換をすることができません。
そのため、以下のような現象が発生することが判明しています。
 

 

  1. デスクの上に様々な工具を置き、そのデスクの前に大きなスクリーンをセッティングする。
    スクリーンは左右で2つに分かれており、左半分は左目、右半分は右目でしか見ることができない。
     
  2. 脳梁を損傷している人にスクリーンの前に座ってもらう。スクリーンの向こう側は見えないが、手を伸ばすとデスクの上にある工具に触れることができる。 
  3.   スクリーンの左半分に「ナットを取ってください」と表示される。この文章は左目でしか見ることができない。左目で見た文章は右脳に送られる。 
  4.  右脳は空間的能力・音楽的能力・感情は得意だが、言語能力は得意ではないので、見た文章の指示通りに手を動かしてナットを掴むことはできるが「あなたが今、掴んでいるものはなんですか?」と質問されても「分かりません」としか答えられない。 
  5.  左目で見た指示に基づいて左手を動かすことはできるが、それらの情報は右脳に送られても、脳梁が損傷を負っていると言語能力が得意な左脳に情報を送ることができない。そのため、身体を動かして正確に指示通りに行動できても、それを言葉で説明できない。 
  6.   逆にスクリーンの右半分に「ナットを取ってください」と表示される。この文章は右目でしか見ることができない。右目で見た文章は左脳に送られる。 
  7.  左脳は言語能力が得意であるため、デスクの上のナットを掴み「あなたが今、掴んでいるものはなんですか?」と質問されたら「ナットです」と正しい解答ができる。 
  8.  右目で見た指示に基づいて手を動かし、その情報は左脳に送られる。脳梁が損傷を負っているものの、目で見た文章と手で掴んだ物に関する情報は言語能力が得意な左脳に送られているので、自分のやっていることをちゃんと言葉で説明することができる。

     

 このように、分離脳の研究から、人間の脳の詳細な機能が明らかになりました。
ガザニガによる認知神経科学の研究は精神疾患やストレス、メンタルヘルスとも関連があることが判明しており、現在も精力的に研究が進められています。
 

 

 

著者・編集者プロフィール

この記事を執筆・編集したのはTERADA医療福祉カレッジ編集部

「つぶやきコラム」は、医療・福祉・心理学・メンタルケアの通信教育スクール「TERADA医療福祉カレッジ」が運営するメディアです。
医療・福祉・心理学・メンタルケア・メンタルヘルスに興味がある、調べたいことがある、学んでみたい人のために、学びを考えるうえで役立つ情報をお届けしています。

関連記事