こころ検定・メンタルケア心理士系の通信講座一覧

心理・メンタルケア系講座

ストレスの多い現代社会でニーズが急増する「心理カウンセラー」の存在。TERADA医療福祉カレッジの通信講座では、レベルごとの3つの講座と、お得に学べる3つのセット講座で、基礎から上級まであなたの目的にあわせてお選びいただけます。

通信講座資料請求

基礎コースからお得なセット講座まで!

心理・メンタル系講座一覧

基礎心理学こころ検定(文部科学省後援)3・4級短期合格対策講座

基礎心理学こころ検定(文部科学省後援)3・4級短期合格対策講座
*

基礎心理学(こころ検定(R)文部科学省後援3級・4級)とは、大学・大学院等で学ぶ学術学問に基礎心理学と応用心理学の大きな領域があり、こころの動きや働きのメカニズムを研究、探究する学問を基礎心理学といいます。

期間
2ヶ月
金額
12,000円
お申し込み
対象者
□心理学に興味がある方
                
□科学的な根拠で心理学をしっかりと学びたい方
                
□こころ検定3・4級の合格を目指したい方
□心理学の分野に将来進学を考えたい方
目指せる資格
□こころ検定(文部科学省後援)3・4級

こころ検定(文部科学省後援)3級・4級対応 メンタルケアカウンセラー講座

メンタルケアカウンセラー® 講座
*

「心理学とは何か?」を中心に、人のココロと心理、コミュニケーション、傾聴やカウンセリングなど、心理学入門を学んでいきます。 カウンセリングの基本から日常生活にも活用できる身近なカウンセリング方法などしっかり身に付き、仕事や学校などでのコミュニケーション方改善や、自分のさらなる発見にもつなげることができます。

期間
3ヶ月(無料延長3ヶ月)
金額
39,000円 お申し込み
講座のレベル
初心者向け:初めて心理学を学ぶ人向け
対象者
□はじめてメンタルケアについて知る
                
□講座修了と同時に資格取得がしたい
                
□家族間や職場などの周りの人とのコミュニケーション能力を高めたい
目指せる仕事
□心理学やメンタルケアの知識を身につけることによって、自分自身や他者とのコミュニケーションの円滑化やストレス回避などで生活の資質向上となる。
また、現在の仕事に"こころ"の基礎知識を身に着けることにより、仕事やその周りの事象をプラスに活かすことが可能となる
目指せる資格
□こころ検定(文部科学省後援)3・4級
□メンタルケアカウンセラー(R)
資料請求

こころ検定(文部科学省後援)2級対応メンタルケア心理士講座

メンタルケア心理士® 講座
*

メンタルケア心理士講座は、臨床心理学をベースとし、精神医学・解剖生理学・カウンセリング技法の3分野を初学者にもわかりやすく学習可能な内容です。

また、「心」だけではなく、身体構造を学ぶために一般的な医学も学びます。そして、心と体の関係性をしっかりと理解しながらカウンセリング技法を学んでいきます。

現代の心理学に至るまでの歴史や、神経と脳と心、身体と精神症状の関係、カウンセリングと倫理などの初歩を学び、カウンセリング知識を活用する可能性を身に付けます。

学習の証明として、メンタルケア心理士の申請資格が得られ、こころ検定(文部科学省後援)2級受検合格後の資格認定で確かな知識と技術を証明できます。

期間
4ヶ月(無料延長4ヶ月)
金額
49,000円 お申し込み
講座のレベル
心理学を本格的に学びたい方向け
対象者イメージ
□自分自身や身近な関係者のストレス回避や予防から、軽度のストレス疾患、こころの相談の希望者などのクライアントの相談援助、心理カウンセリング
・メンタルケア心理士の資格取得を目指す方
目指せる仕事
□心理カウンセリング/メンタルケア研鑽者
□基礎的心理カウンセラー
目指せる資格
□こころ検定(文部科学省後援)2級
□メンタルケア心理士(R)
          
お得なセット講座のご紹介
実践で役立つ技法のトレーニングやメール・インターネットを使用したカウンセリングトレーニングもご用意しています。
お申し込み お申し込み お申し込み
資料請求

実技実践シリーズ「カウンセリング実技実践プログラム講座」

カウンセリング実技実践プログラム 講座
*

メンタルケア心理士(R)、メンタルケア心理専門士(R)として必要なカウンセリング技術を学んで活かすエキスパートなカリキュラム! まさに、心理カウンセラーとして自信をつける為の実践プログラム講座です。当講座の特徴は通信教育ながらも、DVDを使ったカウンセリングの基本的態度と基本技法を映像学習のプログラムです。教本+DVD+添削レポートで心理カウンセラーに必要はカウンセリングの技術をしっかりと学びます。

期間
3ヶ月(無料延長3ヶ月)~
金額
86,000円 お申し込み
128,000円 お申し込み
131,000円 お申し込み
175,000円 お申し込み
109,000円 お申し込み
150,000円 お申し込み
154,000円 お申し込み
190,000円 お申し込み
174,000円 お申し込み
210,000円 お申し込み
講座のレベル・対象者イメージ
□カウンセリングの基本を学んで心理カウンセラーを目指したい方
□学術研究の発表で必要な基礎知識を身に付けたい方
□心理カウンセラーとしての心構えを学びたい方
目指せる仕事
□メンタルケア心理士(R)合格目標の場合
心理カウンセリング/メンタルケア研鑽者、基礎的心理カウンセラー
□メンタルケア心理専門士(R)合格目標の場合
心理カウンセラー、臨床心理学における心理士、メンタルケア研究者、科学者 など
目指せる資格
※セット講座内容によりメンタルケアカウンセラー、メンタルケア心理士、メンタルケア心理専門士の目標資格が異なります。
受講生・修了生専用
お申し込み
資料請求

実技実践シリーズ「オンライン・カウンセリング実技実践プログラム講座」

オンライン・カウンセリング実技実践プログラム講座
*

メンタルケア心理士(R)、メンタルケア心理専門士(R)としてメールカウンセリングとオンライン・カウンセリング技術を学んで活かすエキスパートカリキュラム!まさに、心理カウンセラーとして自信をつけるための実践プログラム講座です。
本講座の特徴はまだ発展途上にあるメールカウンセリングとオンライン・カウンセリングをメンタルケア学術学会が心理学の科学的根拠に基づいてメールカウンセリングを体系化し、その教育プログラムをリニューアル開発。
教育プログラムにメールカウンセリングの第一人者である跡見学園女子大学・宮崎圭子教授の完全監修によってプロとしてのメールカウンセリングとオンライン・カウンセリングが行える教育を講座化しました。

期間
標準3ヶ月(無料延長3ヶ月)~
金額
86,000円 お申し込み
128,000円 お申し込み
131,000円 お申し込み
175,000円 お申し込み
109,000円 お申し込み
150,000円 お申し込み
154,000円 お申し込み
190,000円 お申し込み
174,000円 お申し込み
210,000円 お申し込み
講座のレベル・対象者イメージ
□心理カウンセラーとしてメールカウンセリングやオンライン・カウンセリングを行うことが出来るように、心理学の科学的根拠に基づいて知識・技能を身に付けたい方
                
□メールカウンセリング、オンライン・カウンセリングを研究分野として考えている方。
                
目指せる仕事
□心理カウンセラーとしてのオンライン・カウンセラー
                
□メールカウンセリング、オンライン・カウンセリングの研究者
目指せる資格
セット講座の構成により異なります。
<取得例>□認定オンライン・カウンセリング課程修了TM+メンタルケア心理士(R)、メンタルケア心理専門士(R)
受講生・修了生専用
お申し込み
資料請求

こころ検定(文部科学省後援)1級対応メンタルケア心理専門士講座

メンタルケア心理専門士® 講座
*

心はもちろん、人間の構造から一般的医学を学び、心と体の関係性をしっかりと理解。心の病気、疾患に対処するために精神医学を学び、医学的対処療法としての薬学的知識も学べる講座です。プロの心理士を目指すため、ハイレベルな領域まで学習し、今までの学習の応用や検査学、面接技法、様々な心理療法、生活内での心理学、公共における予防政策まで身につけます。

期間
6ヶ月(無料延長6ヶ月)
金額
96,000円お申し込み
講座のレベル・対象者イメージ
□プロの心理カウンセラーとして活躍したい方
□心理相談所の来所者や医療機関(精神科、心療内科)心理療法クライアント、その他の領域での心のわだかまりを持つ相談者へのカウンセリング及び心理療法を必要とするクライアント
目指せる資格
□こころ検定(文部科学省後援)1級
□メンタルケア心理専門士(R)
お得なセット講座のご紹介
実践で役立つ技法のトレーニングやメール・インターネットを使用したカウンセリングトレーニングもご用意しています。
お申し込み お申し込み お申し込み
資料請求

お得に学べるセット講座もご用意しております!

こころ検定(文部科学省後援)2級対応メンタルケアWライセンス講座

メンタルケアWライセンス講座
*

メンタルケアの入門としての知識、心はもちろん、人間の構造から一般的医学を学び、心と体の関係性をしっかりと理解していきます。
また、心の病気、疾患に対処するためには精神医学を学び、医学的対処療法としての薬学的知識も学んでいきます。精神科医や心療内科医など医師との連携にも必要なことが学習できます。
メンタルケアカウンセラー講座(39,000円)とメンタルケア心理士講座(49,000円)のセット講座。
通常88,000円が・・・
76,000円に! 

期間
6ヶ月(無料延長6ヶ月)
金額
76,000円 お申し込み
109,000円 お申し込み
109,000円 お申し込み
150,000円 お申し込み
講座のレベル・対象者イメージ
□初心者~中級者向け
□自分自身や身近な関係者のストレス回避や予防から、軽度のストレス疾患、こころの相談の希望者などのクライアントの相談援助、カウンセリング
目指せる仕事
□心理カウンセリング/メンタルケア研鑽者
□基礎的心理カウンセラー
目指せる資格
□メンタルケアカウンセラー(R)
□こころ検定(文部科学省後援)2級
□メンタルケア心理士(R)
資料請求

こころ検定(文部科学省後援)1・2級対応メンタルケア総合講座

メンタルケア総合講座
*

メンタルケア初心者からハイレベルなメンタルケア心理専門士(R)の学習領域まで途切れなく学習していきます。そして学習の応用や検査学、面接技法、様々な心理療法、生活内での心理学、公共における予防政策まで学ぶことが出来るカリキュラムです。 メンタルケアのプロとしてさらにハイレベルな学習を目指す方におすすめです。
メンタルケア心理士講座(49,000円)とメンタルケア心理専門士(96,000円)のセット講座
通常145,000円が・・
124,000円に! 

期間
12ヶ月(無料延長6ヶ月)
金額
124,000円 お申し込み
154,000円 お申し込み
154,000円 お申し込み
190,000円 お申し込み
講座のレベル・対象者イメージ
□中級者~上級者向け
□自分自身や身近な関係者のストレス回避や予防から、軽度のストレス疾患、こころの相談の希望者などのクライアントの相談援助、カウンセリング
□メンタルケア心理士・心理専門士を目指す方
目指せる仕事
□心理カウンセラー
□臨床心理学における心理士
□メンタルケア研究者、科学者など
目指せる資格
□メンタルケア心理士(R)
□こころ検定(文部科学省後援)1・2級
□メンタルケア心理専門士(R)
資料請求

こころ検定(文部科学省後援)1・2級対応メンタルケアトリプル講座

メンタルケアトリプル講座
*

心はもちろん、人間の構造から一般的医学を学び、心と体の関係性を基礎からしっかりと理解していきます。精神医学や医学的対処療法としての薬学的知識も身につけ、プロとして必要な検査学から応用心理学、各種心理療法、公共の立場での精神予防衛生まで、入門、基礎、上級レベルまでの学習。最短でメンタルケア心理専門士®を目指します。
メンタルケアカウンセラー講座(39,000円)とメンタルケア心理士講座(49,000円)と
メンタルケア心理専門士(96,000円)のセット講座
通常184,000円が・・
152,000円に! 

期間
12ヶ月(無料延長6ヶ月)
金額
152,000 お申し込み
174,000円 お申し込み
174,000円 お申し込み
210,000円 お申し込み
講座のレベル・対象者イメージ
□中級者~上級者向け
□自分自身や身近な関係者のストレス回避や予防から、軽度のストレス疾患、こころの相談の希望者などのクライアントの相談援助、カウンセリング
目指せる仕事
□心理カウンセラー
□臨床心理学における心理士
□メンタルケア研究者、科学者 など
目指せる資格
□メンタルケアカウンセラー(R)
□こころ検定(文部科学省後援)2級
□メンタルケア心理士(R)
□こころ検定(文部科学省後援)1級
□メンタルケア心理専門士(R)
資料請求

こころ検定(文部科学省後援)受検について

こころ検定は心理学の能力を測る検定です

こころ検定(文部科学省後援)試験情報

試験情報

検定級
受験資格
こころ検定1級 こころ検定2級の合格が必要
こころ検定2級 受検資格はありません
こころ検定3級 受検資格はありません
こころ検定4級 受検資格はありません

 

試験日程

試験日程は受験申込期間と、受験期間の大きく2つに分かれます。受験者は、受験を希望する日が決まったら、その希望日の受験申込期間に受検申込をする必要があります。試験日程については、こころ検定公式サイトをご確認ください。

試験情報

<難易度は? 難しい?>
こころ検定難易度の目安は、★の数で示されています。

こころ検定1級は★★★★、こころ検定2級は★★★、こころ検定3級は★★、こころ検定4級は★です。

こころ検定3・4級は、心理学の「基礎心理学」が出題範囲となります。こころ検定4級は中学校卒業から高校生程度、こころ検定3級は、高校生から大学生が程度の目安とされています。

こころ検定1・2級は、心理学の「応用心理学」の臨床心理学が主な出題範囲となります。こころ検定2級は、大学生から卒業程度、こころ検定1級は、大学卒業~大学院が程度の目安とされています。

合格率

合格率は、こころ検定では公表されていません。難易度の目安が公表されています。

試験会場

試験会場は全国47都道府県すべての県に300か所以上のテストセンターで受験可能です。 詳しくは こころ検定CBT受験ページ へ

申し込み方法

インターネットで こころ検定CBT受験ページ から各受験回の受験申込期間に申込が可能です。

試験関連書籍

こころ検定の公式テキストや通信講座を下記で紹介します。

公式テキスト

こころ検定4級、こころ検定3級のみ公式テキストが こころ検定公式サイト で販売されています。 なお、TERADA医療福祉カレッジで実施する以下の講座では、こころ検定4級、こころ検定3級の公式テキストセットのお得な通信講座を実施しています。

メンタルケアカウンセラー通信講座
メンタルケアWライセンス通信講座
メンタルケアトリプル通信講座

公式通信講座

こころ検定2級、1級は公式テキストの販売はありません。出題範囲を網羅した公式通信講座を実施しています。TERADA医療福祉カレッジは公式通信講座を実施する教育指定校です。

メンタルケアWライセンス通信講座
メンタルケア総合通信講座
メンタルケアトリプル通信講座

公式検定対策問題集

こころ検定1・2・3・4級公式検定対策問題集が こころ検定公式サイト で販売されています。

資料請求

TERADA医療福祉カレッジ通信講座で取得を目指す資格

就・転職にも強い認定資格だから安心!

心理・メンタル系取得可能資格一覧

TERADAの提供する心理系の4資格は日本学術会議協力学術研究団体メンタルケア学術学会が認定する資格です。だから抜群の信頼度があります!

メンタルケアカウンセラー®

心理学の入門知識およびコミュニケーション向上で求められる基礎能力を有すことを証明します。

こころ検定®(文部科学省後援)

こころ検定とは、段階的な自らの心や他者の心への関わりを、心理学に基づいて体系的な知識・理解を深め、こころの教育の普及と日常生活での活用を目指した検定で、メンタルケア学術学会が実施している心理学の検定です。4級、3級、2級、1級と4つの級に分かれており、各級の目的は「4級:こころと向き合う」「3級:こころを成長させる」「2級:こころに触れる」「1級:こころを援助する」となります。

メンタルケア心理士®

医療・福祉・教育・産業・公共サービス等での相談援助および心理カウンセリング、心理療法によるカウンセリング業務従事職やコミュニケーション向上で求められる基礎能力を有すことを証明します。

メンタルケア心理専門士®

医療・福祉・教育・産業・公共サービス等での相談援助および心理カウンセリング、心理療法によるカウンセリング業務従事職やコミュニケーション向上で求められる応用能力を有すことを証明します。

講座別取得可能資格一覧

メンタルケア
カウンセラー®講座
メンタルケアカウンセラー®
メンタルケア
心理士®講座
・こころ検定2級®
・メンタルケア心理士®
メンタルケア
心理専門士®講座
・こころ検定1級®
・メンタルケア心理専門士®
メンタルケア
Wライセンス講座
・メンタルケアカウンセラー®
・こころ検定2級®
・メンタルケア心理士®
メンタルケア
総合講座
・こころ検定2級®
・メンタルケア心理士®
・こころ検定1級®
・メンタルケア心理専門士®
メンタルケア
トリプル講座
メンタルケアカウンセラー®
・こころ検定2級®
・メンタルケア心理士®
・こころ検定1級®
・メンタルケア心理専門士®
資料請求

TERADA医療福祉カレッジ通信講座の特徴

だから安心!

TERADA医療福祉カレッジの2つの特徴

高修了率! 1万5千人を超える受講者数を誇るTERADAの安心サポート!

* 「続けられるか不安…」という方も安心!TERADAオリジナルの通信学習指導では丁寧な添削レポートに加え、何度でもメールやFAX、郵送での質問が可能 !受講者数1万5千人以上(※2021年12月時点)

履歴書にも書ける!
3つの機関から認められた信頼の資格取得!

* TERADAでは、生涯学習開発財団及びヘルスヘア産業推進財団の後援とメンタルケア学術学会の信頼のおける2つの機関が認める、安心の資格が取得できます。履歴書の「資格欄」「学習歴」に書けるのはもちろん、ジョブ・カードにも記載が可能!

資料請求

受講生様のお声

先輩受講生からのメッセージ!

飯沼 泰江 様
飯沼 泰江 様

通信教育で家でひとりで勉強というのはやる気が削がれていかないかなと不安もありましたが、DVDの講義の動画とテキストが連動して見れるというのが本当に良かったです。心理学にもっと興味が湧きました。ありがとうございます!

竹内 早苗 様
竹内 早苗 様

受講を始めて3日ぐらいから、楽しくて仕方がなくなりました。なぜかというと、これを学ぶことで自分の人生のプランが少しづつ見えてきて、前向きな発想が生まれてきたことにびっくりしながら、笑顔で勉強していました。

資料請求